キリン・ザ・ストロング麒麟特製レモンサワー~追いレモン潤沢仕立て~のカロリーと飲み比べ

こんにちは。夫婦工房にょんのおっと~です。
久々のブログ更新です。
引き続きレモンチューハイ、レモンサワーの飲み比べをしていきます。
基本レモンが入っているお酒で350㎖の缶が対象です。
今回はキリンさんのキリン・ザ・ストロングシリーズのリニューアルをご紹介します。
一個人の解釈ですので、参考までにでお願いします。
その日の体調などによっても美味しさの誤差も出ると思います。ご了承ください。
購入は自己責任でお願いします。
キリン・ザ・ストロング麒麟特製レモンサワー~追いレモン潤沢仕立て~

今回はキリンさんのキリン・ザ・ストロング麒麟特製レモンサワー~追いレモン潤沢仕立て~をご紹介します。
商品名が長いですね。
キリンさんのホームページを見ますと、キリン・ザ・ストロングシリーズ全てリニューアルしたのではなく、ホワイトサワーとグレープサワーはパッケージのみのリニューアルとなってます。
潤沢(じゅんたく)とはどう意味なのでしょうか?
最初読めませんでしたが、調べてみると、物が豊富にあることだそうです。
レモンがたくさん入っている感じがします。
材料


中身の画像が二枚になりました。
レモン果汁の他にシトラスエキスも入っています。
リニューアル前のキリン・ザ・ストロングの本格レモンと比べると、材料の順番は全て同じとなってます。
アセスルファムKとスクラロースについては別の記事で取り上げています。
カロリー

カロリーは100㎖で54Kcalです。
総カロリーは189Kcalです。
これもリニューアル前と変わっていません。
材料やカロリーからでは、どの辺りがリニューアルしたのかは分からないのでしょうね。
ランキングでは、56位中23位(2020年9月9日現在)です。
中身


中身は画像の通りです。
リニューアル前の画像も載せておきました。
比べると、黄色が濃くなっていると思います。
レモン感が出ていい感じです。
飲んだ感想
飲むと苦味の効いた食事に合うレモンチューハイとなってます。
レモン感はこれまで飲んだ中では、普通ぐらいです。
甘さは最初の一瞬だけでスッと抜けます。
アルコール感があまり無いので飲み方には注意が必要だと思います。
後味には少し苦味が残りますが、ずっとは残りません。
リニューアル前のと比べても美味しくなっている感じがします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
是非、漫画もご覧ください。