氷結ZEROシチリア産レモンのカロリーと飲み比べ
										こんにちは。夫婦工房にょんのおっと~です。
今回はレモンチューハイ、レモンサワーの飲み比べをしています。
基本レモンが入っているお酒で350㎖の缶が対象です。
今回はキリンさんの氷結ZEROシリーズの商品を紹介します。 
レモン感や甘さ、カロリーなど調べていきます。
一個人の解釈ですので、参考までにでお願いします。
その日の体調などによっても美味しさの誤差も出ると思います。ご了承ください。
購入は自己責任でお願いします。
氷結ZEROシチリア産レモンを飲み比べた内容と評価
| アルコール度数 | 5% | 
| 果汁 | 4.2% | 
| 人工甘味料の有無 | 無 | 
| 天然甘味料 | ステビア有り | 
| お勧め度(5段階評価) | 5 | 
| 食事向きか? | ○ | 
| そのまま飲んでも美味しいか? | ○ | 
| レモン感はあるか? | 普通 | 
| 甘さ(5段階評価) | 1 (ほんのり)  | 
| カロリー | 112Kcal | 
| カロリーランキング | 131位中123位 (2021年7月8日現在)  | 
どんな方におすすめ?
甘くないのを飲みたい方
スッキリしたのを飲みたい方
糖質が少なめがいい方
後味が残らないチューハイを飲みたい方
そんな方にお勧めの氷結ZEROシチリア産レモンです。
[ad01]キリン 氷結ZERO シチリア産レモンの紹介

今回ご紹介するのはキリンさんの氷結ZEROシリーズ、シチリア産レモンです。
氷結シリーズは、ノーマルと、STRONGそして今回のZEROシリーズがありますね。
パッケージには、糖類ゼロ、プリン体ゼロと書かれています。
氷結ZEROのシチリア産レモンは、糖類が入っていません。
甘味は天然甘味料のステビアが使われています。
氷結ZEROシチリア産レモンの公式商品紹介ページには、レモンの原産地としてイタリアと書かれていますね。
ウオッカの製造地として日本となっています。
原材料は?


原材料名の画像が2枚になりました。
原材料は、レモン果汁、ウオッカ(国内製造)、炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(ステビア)です。
ステビアについては、別の記事で取り上げていますので、そちらをご覧ください。
カロリーを調べる

カロリーは100㎖で32Kcalです。
単純計算によるものですが、350㎖ですので、3.5をかけますと、総カロリーは112Kcalです。
高カロリー1位と比べてもちょうど2.5倍違います。
同じ350㎖なのに、ここまで変わってくるんですね。
カロリーランキングでは、131位中123位(2021年7月8日現在)です。
レモンチューハイレモンサワーの総カロリーのランキング(時々更新)
コップに注いだ時

薄っすらとレモン色をしています。
ビタミンCの色かなと思って調べましたが、ビタミンCの色は無色です。
粉末は白色です。
なのでこれはレモン果汁の色でしょう。
氷結ZEROシチリア産レモンの飲んだレビュー
飲むと甘さがあまりありません。ほんのり感じるぐらいです。
氷結のシチリア産レモンの方が甘すぎるぐらいですね。
これぐらいの甘さが食事に合うなと感じます。 
飲んだ後もスッキリしていて、後味もスッキリですね。ほとんどと言っていいほど後味が残らず、スッキリです。 
 甘いチューハイが苦手な方はおすすめです。 
最後までご覧いただきありがとうございました。
[ad01]