おっと~ブログ

本搾りチューハイ冬柑のカロリーと飲み比べ

meotokoubounyon

2021年12月15日更新

こんにちは。夫婦工房にょんのおっと~です。
引き続きレモンチューハイ、レモンサワーの飲み比べをしていきます。
基本レモンが入っているお酒で350㎖の缶が対象です。
たまに400㎖もあります。
今回はキリンさんの期間限定商品となっています。

一個人の解釈ですので、参考までにでお願いします。
その日の体調などによっても美味しさの誤差も出ると思います。ご了承ください。
購入は自己責任でお願いします。

調べた内容と飲み比べた結果

アルコール度数5%
果汁11%
人工甘味料の有無
お勧め度(5段階評価)
食事向きか?
そのまま飲んでも美味しいか?
果実感はあるか?
甘さ(5段階評価)
カロリー115.5Kcal
カロリーランキング146位中132位
(2021年12月15日現在)

どんな方におすすめ?

色んな果実を味わいたい方
果実の甘さで飲みたい方
食事と飲みたい方
人工甘味料が気になる
甘くないのが飲みたい方
くつろぎながら飲みたい方

そんな方にお勧めの本搾りチューハイ冬柑です。

[ad01]

キリン 本搾りチューハイ 冬柑の紹介

キリン本搾りチューハイ冬柑のパッケージ

今回は、キリンさんの期間限定商品、本搾りチューハイ冬柑です。
冬柑と書いて「ふゆかん」と読みます。

発売日は2021年12月14日となっております。

去年も発売されており、パッケージを比べますと原材料名の表記に違いがあります。
以前はフルーツの名前だけでしたが、グレープフルーツに原産国が書かれるようになってます。

また裏パッケージや側面の言葉と、裏パッケージの果実の写真の濃さも変わっています。
新しいパッケージの方が言葉が少なくなっており、シンプルになってますね。

キリン本搾りチューハイ冬柑の裏パッケージ

本搾りシリーズは、香料、酸味料、糖類不使用で、無添加のレモンチューハイとなっています。
安心して飲めるチューハイです。

原材料は?

キリン本搾りチューハイ冬柑の原材料名とカロリー

材料は、グレープフルーツ(イスラエル、南アフリカ、その他)、ゆず、レモン、すだち、かぼす、ウオッカ、炭酸です。
果汁とお酒と炭酸のみでシンプルです。

新しいパッケージには、グレープフルーツの原産国が書かれています。

パッケージにあるように、缶チューハイでよく見られる糖類や甘味料アセスルファムKやスクラロースは入っていません。

カロリーを調べる

カロリーは、100㎖当たり33Kcalです。
350㎖ですので、3.5をかけますと、総カロリーは115.5Kcalになります。

去年と今年のを比べても栄養成分表に変わりはありません。

かなり低カロリーとなっています。
2本飲んでもコカ・コーラさんの檸檬堂鬼レモンの方が上です。
カロリーが気になる方にはお勧めですね。

カロリーランキングでは、146位中132位(2021年12月14日現在)となっております。
低カロリーチューハイだということがここからも分かります。

レモンチューハイレモンサワーの総カロリーのランキング(時々更新)

コップに注いだ時

キリン本搾りチューハイ冬柑の中身

コップに注ぐと、薄っすらですがレモン色が見られますね。
果汁がしっかり入っている感じがします。

飲んだ感想

飲むと甘さは果汁の甘さだと感じます。
やはり果汁感がかなりありますね。
美味しいと思います。

香りはゆずが強いです。
飲んでいる時はグレープフルーツが強く感じます。
かぼすとすだちも感じますね。
レモン感は分かりませんでした。
後味にもゆずを感じます。

色々な柑橘が混ざり合っており、飲みながら探しましたが、レモンだけはよくわかりませんでした。
でも、柑橘がしっかり入った爽やかなチューハイです。
食事に合うと思いますし、そのままんでも楽しめると思います。

ポップコーンと共に飲みましたが、美味しく頂けました。
最後までご覧いただきありがとうございました。

[ad01]
ABOUT ME
夫婦工房にょん
夫婦工房にょん
記事URLをコピーしました