オンラインライブは楽しめるのか
突然ですが、皆さんはオンライン活動、充実していますか?
オンライン活動、という言葉が適切かどうかは分かりませんが。(*´ω`*)
色々なものがオンラインに置き換わっている昨今。オンライン会議やオンライン飲み会など、コミュニケーションツールがオンラインに置き換わっているものもありますが、中には、その場にいることこそ意味があるような、ライブや旅行までオンラインで体験できる時代になりました。
確かに普通に人と会話をする場面でも、その場で会話をしているのと、オンライン上で会話をするのでは少し勝手が違います。やはり、「その場の空気感」って大事ですよね。
ましてやライブになると尚更。
その場の空気感、熱気、照明、全てを楽しみたいと思うのは自然なこと。
そうした事実は大前提として、それでもオンラインライブとやらは楽しめるのか、そして果たしてどこまで楽しめるのか。率直な感想をまとめました。(^^♪
トークイベントのオンラインライブチケットを買いました
ライブ、と一言で言ってもいろいろなジャンルがありますが、私の場合は、アーティストの音楽ライブではなく、お笑いライブのチケットを購入しました。
チケットは「チケットぴあ」で購入し、初めて会員登録をしました。チケットぴあ、というとコンビニに設置してある機械を通して購入する、というイメージが強かったのですが、何かアプリをインストールする必要もなく、全てネットで完結し、比較的簡単に購入することができる、という印象でした。
楽しみポイント その1会場が遠方でも参加できる
そもそもオンラインチケットを購入しようと思ったきっかけは、実際にお笑いライブをしている会場があまりにも遠かったからです。(;´Д`)
場所を選ばない、というのはまさにこのこと。という感じでした。
私が今回申し込んだライブは、会場でもお客さんを少人数入れて行われたもので、収容人数が少ないために、オンラインでの参加も可能、というタイプのものでした。
しかし、全国ツアーみたいなものではなく、東京での1日公演のみ。
オンラインでなければ、確実に諦めていました。(^_^;)
「ライブ感」を楽しむのは、ライブの醍醐味ですが、移動距離がないからこそ、参加できるものの幅が広がり、参加するハードルも下がることを実感しました。
楽しみポイント その2郵送でオリジナルグッズも買える
ライブ会場に実際に行かなければ買えないイメージが強いですが、私が参加したものは、後日郵送、という形でチケットのみの購入か、グッズ付きのチケット購入かを選ぶことができました。
ライブが終わっても、家に届くワクワク感が続くので、お得感を感じることができました。
楽しみポイント その3アーカイブが残る
ライブにより異なるかもしれませんが、実際のライブが終了した後も、アーカイブ映像が1週間ほど残り、その期間中は繰り返し視聴することができました。(^^♪
このシーン、もう一度観たいな。と思うものも、ライブが終了した後に観ることができるので、ライブの余韻が続くように感じました。
また、急な用事などで、実際のライブの時間に間に合わなくても、最初から楽しめるメリットもあります。
今後に期待ポイント 音響問題
ここまでは良かったポイントを挙げてきましたが、少し残念だったポイントも挙げていきたいと思います。
それは何と言っても「音」です。
仕方がない部分はありますが、インターネット環境により、音が少し飛んでしまったり、聞こえなかったりする場面がありました。
また、効果音や音楽のような事前に録音されたものを流す時のボリュームと、実際に人がしゃべっている時のボリュームにかなり差があり、音が大きすぎたり小さすぎたりする場面がありました。
あとは、配信する音を拾っている場所の問題だとは思うのですが、舞台の上を歩く足音が異常に大きかったり、特定のお客さんの笑い声だけ大きかったりと、会場で聞いていたらあまり気にならなかったであろうことが気になってしまいました。新たな発見、と言えば発見だったかな、と思います。
ただ、うまく聞き取れなかったところはまた、アーカイブで巻き戻して聞けばいい、という利点はあります。
そして、より聞きやすく、そしてライブ感を楽しむためには、イヤフォンを使用するのがお勧めです。
ライブに置き換わるもの、というよりは選択肢の一つとして有り
生で、直接観ることができない、というのはやはりマイナスポイントですし、盛り上がりに欠けてしまう、というのは否めません。
それでも、これはこれで有りだな、と素直に思いました。
何よりも手軽に利用できるメリットはあるので、娯楽の選択肢の一つとして、またおうち時間を充実させるものの一つとして、レパートリーに加えてみるのはいかがでしょうか?(^^♪
-
前の記事
麒麟発酵レモンサワーのカロリーと飲み比べ 2021.03.30
-
次の記事
【美味しいレモン缶チューハイと缶サワーを選ぶ方法】3つのポイント 2021.04.06
コメントを書く